宝くじの当せん番号はみずほ銀行のサイトより確認が出来ます。
・宝くじ(ジャンボ、全国通常、関東・中部・東北、東京、近畿、西日本など)
・ロト6、ロト7、ミニロト
・ナンバーズ3、ナンバーズ4
・ビンゴ5
各種宝くじ、ジャンボ宝くじの当せん番号を確認するならこちら!
https://www.mizuhobank.co.jp/takarakuji/tsujyo/index.html
目次
新元号記念くじ&幸運のクーちゃんくじが発売!
令和元年記念として、新元号記念くじが発売し、昨年新登場した幸運のクーちゃんくじが今年も発売しています。
新元号記念くじの当せん結果は?
新元号記念くじの内容は、
1等・前後賞合わせて1億円!特別賞の2万円が2000本!
となっています。
「新元号記念くじ」(第792回全国自治宝くじ)の詳細は下記の通りです。
発売期間は、2019年(令和元年)5月8日 水曜日~2019年(令和元年)5月28日 火曜日まで
価格は、1枚200円
抽選日は、2019年(令和元年)6月3日 月曜日
みずほ銀行の宝くじ当せん結果サイトはこちら
https://www.mizuhobank.co.jp/takarakuji/index.html
幸運のクーちゃんくじの当選結果は?
幸運のクーちゃんくじの内容は、4ブロックで発売され、
1等賞金4,000万円で、1等・前後賞合わせて5,000万円!
となっています。
「幸運のクーちゃんくじ」(第2432回東京都宝くじ)
「幸運のクーちゃんくじ」(第2494回関東・中部・東北自治宝くじ)
「幸運のクーちゃんくじ」(第2613回近畿宝くじ)
「幸運のクーちゃんくじ」(第2302回西日本宝くじ)
の詳細は下記の通りです。
発売期間は、2019年(令和元年)5月29日 水曜日~2019年(令和元年)6月11日 火曜日まで
価格は、1枚200円
抽選日は、2019年(令和元年)6月14日 金曜日
みずほ銀行の宝くじ当せん結果サイトはこちら
https://www.mizuhobank.co.jp/takarakuji/index.html
宝くじの当選番号は、LINEでも確認OK!
基本的に宝くじの当選番号はみずほ銀行の宝くじコーナーのサイトで確認ができます。
ですがイチイチサイトを開くのは面倒くさい・・・
そんな時便利なのがLINEを使った当選番号結果の確認方法です!
スマホを利用しているなら、LINEアプリをダウンロードし「みずほ銀行LINE公式アカウント」を友だちに追加しトーク画面上でいつでもたらかくじの当選番号の確認が可能です。
LINEで当選番号を見るには?
1)LINEを起動⇒その他⇒公式アカウント⇒みずほ銀行で検索し友だち追加をする
2)みずっちの教えて!スタンプセットをダウンロード
3)トーク画面で、宝くじ当選番号用のスタンプを送信
4)または「宝くじ」とキーボード入力し送信
5)当選番号を参照したいくじ種をタップ
6)当せん番号をLINE画面上で確認OK!
以上のステップで、宝くじの最新回号の当せん番号の確認ができます。
過去の当せん番号確認はこちら!をタップすれば過去の当選番号の確認も可能です。
友だち追加のQRコードや詳細はこちら
https://www.mizuhobank.co.jp/line/service/index.html
宝くじ(ジャンボ等)の当選番号を確認したい場合は?
宝くじには下記の種類があります。
・年末ジャンボ宝くじ/11月27日~12月22日まで発売
・グリーンジャンボ宝くじ/2月下旬~3月発売
・ドリームジャンボ宝くじ/2018年から、4月発売
・サマージャンボ宝くじ/7月下旬~8月発売
・ハロウィンジャンボ宝くじ(旧オータムジャンボ)10月発売
また、
・全国通常宝くじ
・東京都宝くじ(秋のビッグチャンスくじ、幸運の女神くじ、初夢宝くじなど)
・近畿宝くじ(秋のビッグチャンスくじ、幸運の女神くじ、初夢宝くじなど)
・地域医療等復興宝くじ(レインボーくじ)
・関東・中部・東北自治宝くじ(秋のビッグチャンスくじ、幸運の女神くじ、初夢宝くじなど)
・西日本宝くじ(秋のビッグチャンスくじ、幸運の女神くじ、初夢宝くじなど)
といった地域発売の宝くじもあります。
これらの当選番号は、みずほ銀行の当せん番号案内(ジャンボ等)より確認が可能です。
最新の当選番号は、抽選日の17時過ぎに掲載。
過去1年分まで参照が可能。
みずほ銀行当せん番号案内(ジャンボ等)はこちら
https://www.mizuhobank.co.jp/takarakuji/tsujyo/index.html
ロト6、ロト7、ミニロトの当選番号を確認したい場合は?
ロトは、決められた数字の中から異なる数字を選んで購入する「数字選択式宝くじ」です。
ロト6なら、1~43の43個の数字の中から、異なる6個の数字
ロト7なら、1~37の37個の数字の中から、異なる7個の数字
ミニロトなら、1~31の31個の数字の中から、異なる5個の数字
といったように選ぶ元の数字や、数字の数が変わってきます。
ロト6は、1口200円
ロト7は、1口300円
ミニロトは、1口200円
で購入が可能です。
ロト6の抽選は、毎週月・木曜日、18時45分から
ロト7の抽選は、毎週金曜日、18時45分から
ミニロトの抽選は、毎週火曜日、18時45分から
年末年始を除き行われています。
当選番号の確認は、みずほ銀行の当せん番号案内(ロト)ページより確認が可能です。
過去の当選番号(先月以前)の確認も可能です。
当せん番号案内(ロト)はこちら
https://www.mizuhobank.co.jp/takarakuji/loto/index.html
ナンバーズ3、ナンバーズ4の当選番号を確認したい場合は?
ナンバーズは、自分で好きな数字を選んで購入する「数字選択式宝くじ」です。
ロトは選べる数字が決められていますが、ナンバーズは広い範囲で選ぶことができます。
ナンバーズ3なら、000から999までの中から3ケタの好きな数字
ナンバーズ4なら、0000から9999までの中から4ケタの好きな数字
価格はいずれも1口200円。
当選は毎週、月曜日~金曜日の週5日、18時45分から
水曜日以外は、ロト6,ロト7またはミニロトの抽せん終了後
年末年始を除き行われています。
当選番号の確認は、みずほ銀行の当せん番号案内(ナンバーズ)ページより確認が可能です。
過去の当選番号(先月以前)の確認も可能です。
当せん番号案内(ナンバーズ)はこちら
https://www.mizuhobank.co.jp/takarakuji/numbers/index.html
ビンゴ5の当選番号を確認したい場合は?
ビンゴ5は、ビンゴ形式で計8つの数字を選んで購入する「数字選択式宝くじ」です。
2017年4月より全国で発売がスタートし、1等の当せん金は約555万円(理論値)となります。
価格は1口200円
当選は、毎週水曜日、18時45分から(年末年始を除く)
1等は8ライン成立/5,556,200円
2等は6ライン成立/300,000円
3等は5ライン成立/45,000円
4等は4ライン成立/18,200円
5等は3ライン成立/2,500円
6等は2ライン成立/700円
7等は1ライン成立/200円
となり、ライン成立数が多いほどもらえる当選金が多くなります。
※7等以外は、理論値で発売額と当せん口数により毎回変動
また、ビンゴ5にキャリーオーバーはありません。
当選番号の確認は、みずほ銀行の当せん番号案内(ビンゴ5)ページより確認が可能です。
過去の当選番号(先月以前)の確認も可能です。
当せん番号案内(ビンゴ5)はこちら
https://www.mizuhobank.co.jp/takarakuji/suji/bingo5/index.html
当たった!もし当選したらどうしたらいいの?
当選金は金額により受取り方法が変わります。
1口あたりの当せん金が5万円以下の場合
お近くの数字選択式宝くじ売り場で受取り可能です。
全国対応なので、出張先や旅行先でも受け取れます。
宝くじ売り場によっては、1万円までしか対応していない場合もありますので売り場へ確認が必要です。
※5万円まで受け取れる売り場の場合は、ステッカーが貼ってありますので購入する時などに確認しておくとよいでしょう。
また、お手持ちの当せんくじが複数枚合わせて5万円以上の場合でも、1口が5万円以下なら宝くじ売り場での受取りとなります。
1口あたりの当せん金が5万円を超える場合
1口あたり5万円を超える宝くじが1枚でもある場合は、最寄のみずほ銀行へ来店し手続きを行います。本店、支店どちらでも可能です。
案内の人に「当選金の受取りに来ました」等伝えれば直ぐに案内してくれます。
50万円以上の場合は、本人の確認が出来る資料(運転免許証や健康保険証)
100万円以上の場合は、上記にプラスし印鑑を持って行くようにしましょう。
【NEW】宝くじ公式サイトのマイページで確認OK!
宝くじは今まで、
・売り場で買う
・みずほダイレクト宝くじサービスで買う
・販売銀行のATMやオンラインで買う(ロト、ナンバーズのみ)
という方法での購入が必要で、何かと不便でした。
ですが、宝くじ公式サイトから全ての宝くじをネット購入することが可能になりました!
これにより、窓口に行って並ばなくても宝くじが買えて当選番号もマイページから簡単に確認ができるようになっています。
早速、ネット購入・マイページで当選番号を確認する!
https://www.takarakuji-official.jp/
宝くじ公式サイトでネット購入するには?
パソコンからでも、スマホからでも宝くじのネット購入が可能ですが注意点もあります。
ですが、原則24時間・1年中ネットから簡単に購入することができます。
1)宝くじ公式サイトを開く
2)購入したい宝くじの種類を選び「ネット購入」をクリック
3)「ログイン」または、会員でない人は「新規会員登録(無料)」
~新規登録の流れ~
【1】メールアドレスを入力し、規約に同意・確認
【2】1時間以内に、届いたメールのURLにアクセスし会員情報入力
・姓名(漢字)
・姓名(カナ)
・パスワード(8文字以上、半角英数記号を組み合わせ)
・秘密の質問(選ぶ/パスワード再設定用)
・質問の答え
・生年月日
・性別
・電話番号
・郵便番号
・番地など
・ニックネーム(2文字から20文字以内)
・プロフィール画像(アイコンから選ぶまたは、写真を設定)
・お知らせメール設定(重要なお知らせのみ受信など3種類から選択)
【3】入力内容を確認し、登録完了
【4】続いて、支払いのクレジットカードの登録
【5】続いて、当せん金の受取口座を登録(外国銀行、SBJ銀行以外ならOK)
4)購入する宝くじの枚数を入力
・連番(1セット10枚単位、1枚単位)
・バラ(1セット10枚単位、1枚単位)
・福連100(1セット100枚単位)※ジャンボのみ
・福バラ100(1セット100枚単位)※ジャンボのみ
・3連バラ(1セット30枚単位)※ジャンボのみ
などから選択可能。
5)購入内容を確認し、下記にチェックを入れる
・注文内容と、支払い内容を確認しました。
・20歳未満および、海外からの購入ではありません。
6)購入するをクリックし、ネット購入完了
以上の手順で宝くじをネットから購入することが出来ます。
初回は新規会員登録が必要となるため少し時間が掛かります。2回目以降はメールアドレスとパスワードがあれば簡単にログイン可能です。
早速、宝くじをネット購入するならこちら!
https://www.takarakuji-official.jp/ec/
宝くじ公式サイトでネット購入する際の注意点とは?
注意点は下記になります。
・法人の購入(登録)は不可
・20歳未満の購入(登録)は不可
・外国に居住している人の購入(登録)は不可
・クレジットカード支払いのみ。使えるカードが限られる
・登録するクレジットカードと、受取口座はいずれも本人名義のみ
・1万円未満の当せん金は「一時預かり」となる
この中で特に注意したいのが、登録するクレジットカードと1万円未満の当選金についてです。
登録できるクレジットカードとは?
まず、VISAは使えません。
私は最初によく読まずVISAカードの登録をしたら使えずに登録に2度手間をしてしまいました。
登録できるカードは下記の9社です。
・UCカード
・ライフカード
・クレディセゾンカード
・イオンカード
・JCBカード
・三菱UFJニコスカード
・オリコカード
・エポスカード
・トヨタTSキュービックカード
また、3Dセキュアでの本人カード認証が必要です。
各カードのWEB明細サービスなどを利用し本人認証サービス(3Dセキュア)を有効化する必要があるため、まだの人は登録前に確認が必要です。
また、この本人確認時に暗証番号を入力するため分からない人も前もってチェックや忘れた場合は再登録が必要になります。
【宝くじ公式サイト】クレジットカード情報登録ガイドはこちら
https://www.takarakuji-official.jp/special/creditcard_guide/
1万円未満の当せん金の「一時預かり」とは?
宝くじ公式サイトで購入した宝くじの当せん金の合計が「1万円未満」の場合に「お預かり当せん金」として公式サイトが一時的に当選金を預かるシステムです。
・1万円以上の場合…支払い開始から1週間程度で自動振込み
・1万円未満の場合…自分で依頼をする(個別に振り込むより依頼)1週間程度
・1万円未満の場合…半期ごとに自動振込み(3月中と9月中)
また、お預かり当せん金は別の宝くじの購入代金として利用することも可能です。
1万円に達しないと自分で振込依頼をするか、半期の自動振込みを待つしかないため少し手間になります。
ですが、当せんした300円を宝くじ売り場の窓口に取りに行く…といったことをしなくても済みネットで簡単に依頼できるため便利には代わりありません。
別の宝くじの購入代金としてポイント(購入代金の1%が付与される)も利用できるためお得です。
ネット購入 当せん金の受取り方法の詳細はこちら
https://www.takarakuji-official.jp/guide/receive.html
まとめ
購入した宝くじの結果は、ついつい見るのを忘れちゃう時もありますし直ぐにでも確認したい時もありますよね。
以前は新聞で確認したり、電話や店頭発表で確認することが普通でしたが、今ではインターネットやLINE上でも確認が可能になっています。
自分の見たいタイミングで確認できるのがいいですよね。
「どうせ当たらないでしょう~」
と放っておいた宝くじがあるあなた必見!
みずほ銀行の宝くじ当選番号案内のページでは過去の当選結果の確認も可能です。
宝くじは支払開始日(抽せん日の翌日)より1年間は当選金の受け取りができます。
また、宝くじを買いに行っている暇のない人も、みずほ銀行のサイトやみずほダイレクトからも購入ができます。
早速活用してみてくださいね!
みずほ銀行の宝くじコーナーのサイトはこちらから!
https://www.mizuhobank.co.jp/takarakuji/index.html